休日が寝て終わる
平日は「週末にあれこれしよう」と考えるのに、いざ休みになると動けない。
昼前に一回起きるけど、食べて昼寝をしたら夕方・・・。
休みの日を寝て過ごしてしまうと、罪悪感が半端ないですよね。
ツイッターで、きらきらした休日を見ると無駄に落ちこみます・・・。
来週こそは!と思っても、結局寝て終わる。
こんなことを繰り返していないでしょうか?
休日寝て終わる場合は、精神論で解決するのは難しいです。
意志の力だけで、生活を変えるのは困難!
「仕組み」に落とし込む必要があります。
この記事では休日寝て終わる原因と対処法を詳細に解説。
読むことでメリハリある休日を過ごせるようになります。
精神論ではなく、仕組みに落とし込んだ対策19!
具体例付きなので、今日からすぐに実践できるものばかりです。
記事の後半では、平日の過ごし方についても解説します。
休日寝て終わるのは、仕事が忙しいのも原因です。
仕事のストレスを減らす方法についても、解説するので楽しみにしてくださいね。
休日寝て終わる原因
休日寝て終わる原因について把握しましょう。
対策を早く知りたい!と思うでしょうが、まずは原因を知ることが重要です。
病院に行って、症状も把握せずに薬や手術をされたら、怖いですよね?
原因を知ることで、正しい対策を打てるようになりますよ。
原因①平日の仕事の負荷が高い
平日の仕事の負荷が高いと休日に動くエネルギーがなくなります。
平日は「仕事の義務感」でなんとか動き、休日はぷっつりと電源オフになるイメージです。
仕事の負荷は大きく分けて、「質」「量」のどちらかに分かれます。
- 仕事時間が長い(残業が多い)
- 仕事内容が精神的に辛い(自分にあっていない)
仕事については自分でコントロールするのは難しいように思います。
完全にコントロールはできなくても、少しの工夫でエネルギーを残すことは十分可能です。
仕事をコントロールする方法についても、解説するので順番に読み進めてくださいね。
✔1分も残業しない方法!残業100時間を1分以下に減らした体験をお伝えします。
✔1分も残業したくない ✔1秒でも早く職場から帰りたい この記事では1分も残業しない方法を紹介します。 読むことで毎日定時退社できますよ!充実したプライベートを過ごしましょう。 […]
原因②平日と休日でリズムが違いすぎる
休日寝て終わる原因が生活リズムの乱れです。
当然ですが休日と平日はリズムが違います。
- 起きる時間
- 食事の時間
- 風呂の時間
- 寝る時間
体にはリズムが刻まれています。
リズムが急激に変わることで自律神経に負担がかかり、さらに生活リズムが乱れる悪循環になるのです。
「卵が先か鶏が先か」になりますが、生活リズムを整えることで、休日が寝て終わるのを防げるようになります。
原因③休日に期待しすぎる
平日が忙しいと、「全ての予定を休日にまわそう」と考えます。
- 読みたい本
- 見たいアニメや映画
- 友人とのお出かけ
- 習い事
しかし、あまりにもやりたいことが多すぎると、かえって「何もできない」です。
✔よくある例
平日は「週末はあれもやりたい、これもやりたい」と考える。
いざ休日が来たら、「めんどくさくなって何もできていない」
人の1日のエネルギーは有限
「まとめて何かをやる」のは楽しいことでも難しいのです。
平日にも可能な範囲で、やりたいことを少しずつやるようにしましょう。
休日寝て終わるときの対策!休みの日の過ごし方
休日寝て終わるときの対策をお伝えします。
紹介する方法は、全てすぐに実践できるものばかりですよ!
あなたにあったものを取り入れてくださいね。
休日対策①午前中に予定を入れる
休日を寝て終わらせないために、強制力を持たせる方法です。
午前中に予定を入れましょう。
予定があれば、自然と起きることになります。
このときのコツは、出来るだけ「楽しみな予定」を入れることです。
習い事や、勉強を入れるとサボりたい欲求が出てしまいます。
人は楽なほうに流されがち。
「充実した休日にしよう」と意気込みすぎると、ついついサボって寝てしまいかねません。
✔楽しみな予定
- 趣味に没頭する
- 恋人に会う
- 楽しみにしていたコンテンツを消化する
前日からワクワクする予定を入れておけば、頑張って起きようと思えます。
✔休日に何もできない。まったくやる気が出ないときの対策。簡単に行動できる方法
✔休日にやる気が出ない ✔平日は忙しくて何もできない ✔休みの日に色々やろうと考えるのに、何もできずに終わる こんな悩みを解決する記事です。 読むことで、休日にやる気を出す方法[…]
休日対策②起きる時間に余裕をもっておく
休日寝て終わるのが嫌なときに考えるのは「早起きしよう」です。
せっかくの休日を寝て過ごすのがもったいない!早く起きて時間を有効活用だ!
決意を新たに頑張ろうと思いますね。
あるあるですよね(笑)
この原因は「欲張りすぎ」です。
予定を立てるときはやる気があり、多少無茶な予定でもできる気がします。
しかし実際に「実行の段階」になると、難しくて失敗するのはよくあります。
高すぎる目標を設定したせいで、ゆるい目標さえも達成できない
人間の意志の力はそこまで強くありません。
これを見越して、あらかじめ目標を「ゆるめ」に設定しましょう。
✔ゆるい目標の例
11時までは寝てもいい
土日のうち一日だけは早起きする
最初から目標をゆるくしておけば、達成しやすいです。
休日対策③寝る日と割り切る
休日寝て終わるときの心構えの話です。
休日寝て終わるのを嫌と思っていると、「何とかして起きよう」と考えますよね?
この考えを変えることです。
「今日は思い切って寝る日」と考えましょう。
こんなことになりがちです。
いっそ「今日は全部寝る日!」と腹をくくるのです。
このように考えると、意外とどこかで起きられたりします。
- 寝るのに飽きる。
- 寝るつもりが、いつの間にか起きて活動
人は不思議なもので、「寝てはだめだ」と言われると眠くなり、「寝てもいい」と言われると起きたくなります。
この性質を上手に利用しましょう。
✔休日に何もしないのは良いことだらけ!最強のライフハックの理由を解説
✔休日に何もしない ✔休みの日にぼーっとするのが苦痛ではない ✔手軽に暇な時間を過ごす方法が知りたい 休日に何もしないことは、悪いことではありません。 しかし人に話すとなかなか[…]
✔休日にやることがない ✔休みの日は寝て終わることが多い。 ✔だらだらしてしまうのが嫌だけど、動くのもめんどくさい こんな悩みを解決する記事です。 休日にや[…]
休日対策④布団の中ではスマホを触らない
休日寝て終わる原因の一つがスマホです。
布団の中でスマホを触らないようにしましょう。
スマホは現代人にとって必須アイテム
非常に便利で多様なコンテンツを引き出すことが出来ます。
スマホを触っていると無限に時間を過ごせますよね?
布団の中でだらだら過ごすことに拍車をかけてしまいます。
スマホを触るのは、起きてからと決めましょう。
休日対策⑤やりたいことを一つだけ設定する
休日寝て終わると罪悪感が半端じゃないです。
- 何もしないで一日が終わってしまった
- 私の人生はなんのためにあるのだろう
こんな風に考えてしまいませんか?
せっかくの休日を残念な気持ちで終えてしまうのは、非常にもったいないことです。
やりたいことを「一つだけ」設定しておきましょう。
ポイントは「一つだけ」でOK
たくさん詰め込みすぎるとかえって何もできなくなります。
本当にやりたいことを一つだけ設定してみてください。
「休みの日が寝ただけで終わった」という喪失感を防ぐことが出来ます。
休日対策⑥散歩だけする
休みの日を毎週のように寝て終わっている場合、朝散歩は非常におススメです。
朝日を浴びることでセロトニンが分泌されます。
セロトニンは幸福感を増幅させる脳内物質
活動意欲もわいてきやすくなります。
散歩という単純運動と組み合わせることで、さらに効率的です。
がっつりランニングするぞ!と考えると、なかなか大変ですが、散歩だけならなんとか実行できそうじゃないでしょうか?
たとえば
- 朝ご飯を買いに近くのコンビニまで出かけてみる
- 朝散歩をした後は、好きなことを思い切りする
こんな工夫をすれば、朝散歩が定着しやすくなります。
休日対策⑦平日との違いを意識する
休みの日が寝て終わる場合は、平日の過ごし方を分析してみてください。
当たり前ですが休日と平日は、過ごし方がそもそも違います。
平日にやらないことを休日にやり、休日にやらないことを平日にやる
このバランスをとることで、効率的に休みやすくなります。
メリハリを意識することで、休日の過ごし方が充実してきますよ。
休日対策⑧昼寝をする
休みの日を寝て終わらしたくない!
こんな思いに対して逆説的ですが、昼寝をするのは有効です。
休みの日を寝て終わる原因は、多くの場合「だらだらと寝ている」からです。
効率的にぐっすりと眠れば、ぱっと起きられます。
眠いときは開き直って寝てしまいましょう。
「時間を決めて、昼寝をする」と思えば意外と起きられます。
✔休みの日にずっと寝てしまうあなたへ、超効率的な休み方を教えます。
✔休みの日はずっと寝てる ✔平日の仕事の疲れがなかなか取れない ✔休みたいけど、活動もしたい こんな悩みを解決する記事です。 休みの日に体を休めるのはとても[…]
休みの前日の過ごし方
休みの日を寝て終わるとき、重要なのが前日の過ごし方です。
休みの日の前日の過ごし方を少し変えるだけで、休日を充実して過ごすことが出来るようになります。
この記事を読んでいるのが土曜日の場合は、さっそく今日から実践してみてください。
読んでいるのが日曜日の場合でも、月曜日を楽に過ごすヒントになるので読み進めてくださいね。
休みの前日①前日は早く寝る
休みの前日はついつい夜更かししがちです。
明日は休みだと考えると、気持ちが緩むのは当然。
しかし休日が寝て終わってしまう場合は、夜更かしはほどほどに留めるようにしましょう。
夜更かしすると、当然ながら睡眠のリズムが乱れます。
朝起きたいと思っても、眠くて起きられないのはある意味当然。
さらに感覚的には夜更かしした分よりも遅く起きることになります。
例:2時間夜更かしした場合、3時間以上朝寝坊してしまう
「まったく夜更かしするな」はきついですが、ほどほどに留めるようしましょう。
関連記事
✔1分も残業しない方法!残業100時間を1分以下に減らした体験をお伝えします。
✔1分も残業したくない ✔1秒でも早く職場から帰りたい この記事では1分も残業しない方法を紹介します。 読むことで毎日定時退社できますよ!充実したプライベートを過ごしましょう。 […]
✔残業せずに帰る方法が知りたい ✔残業代よりも早く帰りたい。時間のほうが大事。 この記事では、残業せずに帰る方法をお伝えします! 筆者は毎月の残業100時間超えが当たり前の環境で働い[…]
✔早く帰りたいのに帰れない! ✔職場に帰りにくい雰囲気がある ✔周囲の空気を壊さずに早く帰りたい! あなたのこんな悩みを解決する記事です。 帰りにくい雰囲気[…]
休みの前日②お酒を控える
休みの前日はお酒を飲む機会が増えます。
金曜日・土曜日の夜は飲みに行ったり、晩酌を楽しむことが多いです。
しかしお酒は眠りを浅くします。
お酒を飲むと眠くなるので、「よく眠れる」と考えがちですが間違いです。
眠気は誘発されますが、興奮物質が出るため、目覚めやすくなります。
あなたもお酒を飲んだ日に、夜中に起きてトイレに行った経験はありますよね?
眠りが浅くなることで、休日に布団から出られなくなります。
とはいえ、お酒が好きな人にとって、飲まないのは辛いもの。
お酒を飲む時は以下の工夫をしてみてください。
- 水を多めにとる(アルコールを分解しやすくなる)
- 寝る2時間前には飲み終わる
- 食事をとってから飲む
お酒とは上手に付き合っていきましょう。
休みの前日③お風呂にゆったりつかる
休みの前日は、ゆったりお風呂に入ることを意識してください。
あなたが普段シャワーで済ませている場合でも、浴槽につかることをおススメします。
お湯につかることで、体が温まりよく眠れるようになります。
お湯の温度は少しぬるめで。
具体的には40℃くらいがよいでしょう。
熱すぎると興奮して眠りが浅くなります。
お風呂でリラックスして、気持ちと体がほぐれると深い眠りは得られますよ。
休みの前日④カフェインを制限する
休みの日を寝て終わらせないために重要なのがカフェイン
カフェインをとることで、眠気がなくなるのは有名ですね。
コーヒーや緑茶に含まれます。
あなたも眠気覚ましにコーヒーを飲むことはあるでしょう。
カフェインは、体質によって耐性が違います。
寝る直前にコーヒーを飲んで、ぐっすり眠れる人もいれば、全く眠れない人もいるのです。
いずれにしても眠りを深くするために、休みの前日はいつもよりカフェインを少なめにしましょう。
最後にとる時間「門限」を決めておくのも有効です。
体質によるので、自分に合った時間を探ってみてくださいね。
休みの前日⑤食事を軽めに
休みの前日の夜は、夕食を軽めに済ませましょう。
休みの前日はついつい重いものを食べがちです。
飲みに行くことも多いので、脂っこいものを食べる機会が多いです。
食べ過ぎると内臓に負担をかけます。
消化にはかなりのエネルギーを使うからです。
あなたが寝ているときも、内臓は消化のために働いています。
食べ過ぎると内臓がしっかりと休むことが出来ません。
起きたときの体のだるさにつながり、布団から出られなくなるのです。
これを防ぐために、休みの前日の夕食は軽めを意識してください。
とはいえ、休みの前日は豪華な食事をしたいですよね。
簡単に出来る対策が「よく噛む」ことです。
よく噛んで食べれば自然と食べ過ぎを防げます。
さらに消化も良くなるので、内臓の負担も減らせて一石二鳥
休みの前日の夕食で意識してくださいね。
休みの前日⑥スマホを早めにシャットダウン
休みの日はスマホとの付き合い方も重要です。
スマホからはブルーライトが出ています。
ブルーライトを浴びると脳は「昼間」と勘違いして、起きようとします。
寝る前にスマホを使いすぎると、眠れなくなってしまいます。
全く使わないのは難しいでしょうが、寝る1時間前にはシャットダウンしておきましょう。
休みの前日⑦眠くなるまでは布団に入らない
意外と重要なのが、「眠くなるまで布団に入らない」ことです。
眠くないのに布団に入って無理やり寝ようとする
かえって眠れずしんどい
布団の中で長い時間を過ごしたが、次の日は眠気をひきずる
無理に寝ようとすると、緊張します。
寝るのに大事なのはリラックス。
布団から出て、リラックスできる方法をとりましょう
- 読書する
- 音楽を聴く
- ストレッチする
※スマホやゲームは目に刺激を与えて覚醒します。
自然と眠気が起きるまで待ちましょう。
休日寝て終わる対策|ストレスを減らそう
休日寝て終わる原因の1つは間違いなく仕事のストレスです。
平日の仕事が忙しすぎて、休日寝て終わる場合は、平日のテコ入れが必要となります。
仕事のストレスを減らすことが出来れば、休日も自然と起きて活動しやすくなります。
仕事のストレスを減らす方法も把握しておきましょう。
もしも毎日が辛すぎる場合は、「30歳でガンになるほどのストレスを抱えた私の心の痛みを消した方法」という記事も参考にしみてください。
関連記事
✔毎日が辛いあなたへ。心を軽くする方法をお伝えします。過酷なストレスから30歳でガンになった私の心の痛みを消した話。今日から使えます。
毎日がとても辛いあなたへ あなたの気持ちを軽くするお手伝いをさせてください。 苦しくてどうしようもない気持ちを劇的に消す方法をお伝えします。 生まれ変わったような気持ちで毎日を過ごせるようになる方法です[…]
ストレスを減らす方法
上司への相談も重要です。
仕事についてはあなた一人で行うものではありません。
特に自分に合っていない仕事をしていると、非常に疲れがたまりやすくなります。
とはいえ、仕事を変えるのはあなたの最良では難しいこと。
上司に現状を相談して、向いてる仕事に着けてもらいましょう。
関連記事
✔上司や仕事と相性が悪いときの対処法。転職以外にも手段はあります。
✔上司と合わない!相性が悪い! ✔人間関係を理由に転職は「あり」なのか、知りたい ✔でも出来れば転職せずに何とかしたい こんな悩みを解決します。 上司と合わ[…]
ただし上司がヤバいやつの場合は例外です。
相談することで、状況が悪化する危険性があります。
「大嫌いな上司に仕返しする方法!地獄に叩き落す禁断の復讐!注意、中毒性あり。」もご参照ください。
(禁断すぎる方法ですので、ご注意ください)
関連記事
✔大嫌いな上司に仕返しする方法!地獄に叩き落す禁断の復讐!注意、中毒性あり。
この記事では、上司を言いなりにさせる方法を紹介します! 場合によっては、人生をめちゃくちゃにすることが出来る方法です。 驚くほど簡単にできて効果抜群!真似することで上司があなたに逆らえなくなりますよ! […]
休日寝て終わるときの対処法まとめ!
休日寝て終わるときの対処法をお伝えしました。
休日寝て終わるのはもったいないですよね。
紹介した方法を実践すれば、確実に人生が豊かになっていきますよ。
あなたに合った方法を取り入れてください。
もしも毎日が辛すぎる場合は、「30歳でガンになるほどのストレスを抱えた私の心の痛みを消した方法」という記事も参考にしみてください。
関連記事
✔毎日が辛いあなたへ。心を軽くする方法をお伝えします。過酷なストレスから30歳でガンになった私の心の痛みを消した話。今日から使えます。
毎日がとても辛いあなたへ あなたの気持ちを軽くするお手伝いをさせてください。 苦しくてどうしようもない気持ちを劇的に消す方法をお伝えします。 生まれ変わったような気持ちで毎日を過ごせるようになる方法です[…]
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
✔関連記事一覧